自由民主党鈴鹿市議団の私たちは、日々積極的に鈴鹿市各地にて、皆様の声を聞くべく、活動・視察などを行なっています。そして各所にて定期的に「市政報告会」「講演会」なども開催しています。
午前中は庁舎本部にて、局長・次長・各課長より『水道事業について』、『下水道事業について』詳しくご説明いただき、その後、私たち各議員からの質問に答えていただきました。
午後からは住吉配水池(住吉町)・平野送水場(平野町)・南部浄化センター(四日市市楠町)・南部汚水中継ポンプ場(白子町)を視察しました。
市内環境部所管の火葬場、クリーンセンター等下水施設も含めた鈴鹿市の廃棄物の現状等聞き取り調査視察を行い、 これからの対策に向けた課題を調査しました。
鈴鹿中央総合病院へ視察に伺い、新しく広げられた救急処置室や、新設された緩和ケアセンターを視察。 市民病院的機能を維持する為の課題を頂きました。
鈴鹿市社会福祉協議会へ出向いての研修。 特に障害者支援等現状の聞き取りを行ないました。
12月26日長野県上田市にて開催されました「外国人集住都市会議うえだ」 へ出席。パネラーとして参加していました末松市長を拝聴。 他の集住都市市長のそれぞれの市の取組みを拝聴。
安倍総理を迎えて吉川ゆうみ参議院議員の応援演説が行われました。
吉川ゆうみ議員の必勝を祈願してシュプレヒコール。
鈴鹿市議会議員・最年少の桐生常朗議員がこの大役をつとめました。
鈴鹿市消防本部・中央消防署をはじめ市内各所の分署を視察訪問いたしました。
鈴鹿市においての消防の現状などをヒアリングしました。
サイトメニュー
自由民主党 鈴鹿市議団